収納するだけじゃない!キャンドゥのプルアウトボックスでおうち育
こんにちは
片づけでおうち育
お片づけアカデミーです。
キャンドゥ(セリアにもありました)の、
プルアウトボックス。
本来の用途は、ゴミ袋などをスムーズに取り出したり、ゴムなどの細かいものを収納しておく便利グッズです。
フタを開け閉めすることなく取り出せて、
しかも中が見えない!
という優れもの。
この特性?を活かして、
子どもの知育遊びの道具として活用するアイデアをご紹介します。
プルアウトボックスに、
ペットボトルキャップで作ったおはじきを入れます。
お子さんに自分で入れてもらっても♪
合わせて5個
入れました。
今度はお子さんの目の前で、
何個か取り出します。
さて、
この中に残っているのはなん個でしょう?
言わずと知れた「引き算」なんですが、
これ、
ゲームっぽくて、とっても盛り上がります!
●自分で出し入れする作業
●ゲームっぽいワクワク感
●正解した時の達成感
が味わえる
とっても楽しい遊びです♡
この遊びは、布袋でもできますが、
キャンドゥのプルアウトボックスを使うと、
「手を突っ込んで取り出す」
という動作にそそられるみたい♡
遊び終わったら、もちろんそのままお片づけもできて、ラクラクですよ!
キャンドゥのプルアウトボックス
収納だけでなく、
子ども用の遊び道具としても
ぜひ活用してみてくださいね!
「入園・入学準備♡片づけでおうち育」
残席2名さまです!
ご興味のある方は、お早めにお申込み下さいね!
0コメント