募集開始 ♪ ママのためのおもちゃ学
こんにちは
今日から楽しく おうち育
お片づけアカデミーです。
遊びがひろがる
学びがふかまる
「ママのためのおもちゃ学」~育ちを支えるアクティブラーニングプレイ~
ご案内を開始しました!
大好評の「積み木のワークショップ」の続編?
おもちゃや遊びについてのママのための講座です。
おうちでの遊びがもっと楽しく!
お子さまの経験がもっと豊かに!
子どもには遊びが大切っていうけど、いったい何がどういいの?
家にあるおもちゃ、なんだかあまり遊んでくれないけどなんで?
最近よく聞く「アクティブラーニング」について知りたい!
こんな方におススメです!
第1回 9月19日(水) 10:00~11:30
おもちゃ遊びの中で
子どもは何を楽しいと感じているのでしょうか?
おもちゃ遊びが
子どもの学びにどうつながっていくのか、「アクティブラーニングプレイ」について
第2回 10月3日(水) 10:00~11:30
おもちゃにはどれも子どもの興味をひく仕掛けが隠されています。
ご家庭でお子さんが普段遊んでいるおもちゃを持ち寄って、「おもしろさ」を探ってみましょう。
そして、遊びの広げ方と他のおもちゃや遊びへの展開について考えましょう。
第3回 10月17日(水) 10:00~11:30
3歳くらいからおもちゃ遊びでは、
「わかる」「考える」楽しさが増えていきます。
「数」「色」「形」「大きさ」などを子どもはどのように理解していくのか、
場 所
天王寺区民センター チャレンジスペース
講 師
一般社団法人子どもと育ち総合研究所 代表理事 宮野亮(みやのあきら)さん
1960年福岡県生まれ。大阪府立大学総合科学部人間関係コース(心理学、社会学専攻)卒業。「おもちゃコーディネーター養成講座」「ピラミッドメソッド幼児教育法講座」などを開催。各地でおもちゃ遊びの講習やワークショップを指導。
対 象
幼稚園児のママ、幼児教育や親子の関わりに関心のある方など
参加費
1回3,240円、3回8,640円(いずれも消費税込)
主 催
ママコミュ!ドットコム、お片づけアカデミー
後 援
天王寺区役所(申請中)
申込み
ママのためのおもちゃ学 LINE@のアカウント(@ybi3366j)をお友達登録してください。
折り返しお送りするメッセージに必要事項を入力後、返送いただけば受付可能です。
0コメント