「子育て・いろいろ・おしゃべり会」でおしゃべりさせてもらいました
こんにちは
大阪うえまち
片づけ×知育
お片づけアカデミーの あらき かよです。
こちらでもご案内していた
ママコミュ!ドットコムと
クレオ大阪中央の共同開催
「子育て・いろいろ・おしゃべり会」
「片づけ×知育」のお話を
ちょこっとさせていただきました!
知能育成の講師をはじめてから、
約10年がたちました。
そんな私が、片づけのプロ
「ライフオーガナイザー」の資格をとったのはなぜ?
片づけと、知育に共通していることって?
お話させてもらいました!
いらした方のほとんどが、
片づけと知育の関わりに興味がある!
と、手を挙げてくださって…
すごくうれしかったです!
「片づけ」と「知育」
いちばん共通していると思うのは、
「バランスよくいろんなことを
自分で考える」
というところ。
脳が急成長をとげる幼児期に
考える要素がバランスよく詰まった「片づけ」を行うことは、
まさに、暮らしの中の知育!
特別な教材なんてなくても、
お子さんとの片づけの時間は
ごくごく自然と、知育の時間になるんです。
少し見方が変わることで
子どもにも、自分にもイライラしていた
片づけの時間が、
違うものに感じてきませんか?
片づけでら自然に身につく
ことば、かず、かたち
子どもが片づけるときのポイント
自宅レッスンで、
詳しくお話いたします!
ぜひ、お子さんとご一緒に
遊びに来てくださいね!
片づけは
暮らしの中の知育です。
0コメント