片づけは、自分を知るための時間になる

こんにちは


大阪うえまち

片づけで知育「お片づけアカデミー」 あらき かよです。


所属している、一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会が配信してる

「片づけ収納ドットコム」で、

わが家のリビング収納を紹介していただきました。


人も、モノも集まるリビングは、

散らかるのが当たり前!


いつもキレイにしておこうとするよりも、
少しくらい散らかっても気にせず、
ササッと片づく仕組みを作りました!
そんなお話です。



片づけは、

自分にとって大切で、必要なモノを、

自分が使いやすく配置し、収めておく

暮らしを心地よくする手段。



自分の暮らし方は、

自分で見つけていくものだと、

いい大人!になった今、

ようやく納得できました。




そして、子どもにとっての片づけは、


どんなモノやコトが好き?

それはどうして?

もっとどんなことしたい?




自分で自分のことを知っていくための

時間になるんじゃないかな?


そんなふうに思います。



片づけは、暮らしの中の知育です。

お問い合わせ、お申込みは、お片づけアカデミー公式LINEからもどうぞ!


お片づけアカデミー

片づけは暮らしの中の知育です 片づけでみにつくのは生活習慣だけではありません。 分ける力 数える力 収める力 片づけは3つの力を育みます。 片づけでおうち育 始めましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000