ママの片づけにも使える!牛乳パックボックス

こんにちは

大阪うえまち
片づけ×知育
お片づけアカデミー あらき かよです。




ダイニングテーブル横の棚に置いている
文房具の入った無印のバスケット。


牛乳パックと
マスキングテープで作ったボックスで、
ちょこっと整理してみました。



キューブ型のボックスと
ちょっと浅めのボックス。

2種類のボックスを使いました。



無印のバスケットの中は
こんな感じ




ボックスの上に余裕を持たせることで、
出し入れラクラク!





深めのバスケットにまとめているので、
中身のごちゃごちゃは
外からは見えません。

牛乳パックのボックスは、
たくさん作って並べても可愛いです!


手軽に作れるので、
お子さんのおままごとの道具にも
ぴったりですよ!


作り方は
こちらをご覧ください♫


片づけは
暮らしの中の知育です。

お問い合わせ、お申込みは、お片づけアカデミー公式LINEからもどうぞ!


お片づけアカデミー

片づけは暮らしの中の知育です 片づけでみにつくのは生活習慣だけではありません。 分ける力 数える力 収める力 片づけは3つの力を育みます。 片づけでおうち育 始めましょう!

0コメント

  • 1000 / 1000