片づけは、バランスよく脳を使う
こんにちは
大阪うえまちで、片づけ✖︎知育
お片づけアカデミーの
あらき かよです。
片づけは、小さな子どもにとって、
何がどういいの?
◇自分のことを
自分でできるようになってほしい。
もちろん、そう思います!
しかも、とても大切なことだと思います。
でも、知育の講師をしている私は
ここに着目してます!
幼児期は、片づけを通して
ことば、かず、かたちについて
バランスよく考え、
脳を刺激することができる
すごいスピードで
脳が発達している幼児期。
片づけは、
場所を覚えたり
ものの性質や、用途で分けたり
大きさや形を観察したり
並べたり、重ねたり
いろいろな要素で考えます。
暮らしの中で
無理なく自然に
子どもの力を育む片づけ。
0コメント