2016.07.24 00:37どうして片づけが嫌いなの?こんにちは大阪うえまちお片づけアカデミー あらき かよです。「私、片づけが、嫌いなんです!」いろんな方とお話をしているとこうおっしゃる方が多いです。じゃあ、どうして嫌いなのか?その理由を、考えてみたこと、ありますか?大人の場合は①もとに戻すのが、めんどくさい! &nb...
2016.07.19 08:38どうして片づけないといけないの?こんにちは大阪うえまちお片づけアカデミー あらき かよです。「どうして、お片づけしないといけないの?」もしも、子どもにこう聞かれたらなんて返事をしますか?出したままのほうがまた遊ぶときにラクなのに…「どうして片づけないといけないの?」子どもには「なんでだろう?」と、思うことが世の...
2016.07.08 22:491歳でもできる!絵本の片づけこんにちは大阪うえまちお片づけアカデミー あらき かよです3歳児のための「親子片づけ共育」先日の自宅レッスンに参加してくださった1歳半のお嬢さんのいるEさまからこんな話を伺いました。「そういえば、絵本ラックを買ったんです。そしたら娘が場所が分かるようになって。こんなふうに…(動作...
2016.07.07 11:42自宅レッスン 開催しましたこんにちは大阪うえまちお片づけアカデミー あらき かよです先日、自宅レッスン〜3歳児のための〜「親子片づけ共育」を、開催しました。来てくださったのは4歳のSちゃんと、お母さま3歳のKちゃんと、お母さま1歳半のお嬢さんのお母さま「片づけと知育にどんな関係があるのか知りたかったんです...
2016.07.01 21:00「不便を感じる」を大切にしたいこんにちは大阪うえまちお片づけアカデミー あらき かよです子どもが片づけやすいこと小さな子どもが自分で片づけるようにするためにとても大切なことだと思います。でも…困ったり、不便だったりする経験もいろいろした方がいいと思います。遊ぼうと思ってもなかなか探してるおもちゃが見つからない...